Kinect 2.0大解剖、センサーがたっくさんあるね

  • author そうこ
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
Kinect 2.0大解剖、センサーがたっくさんあるね

Xbox Oneを解剖したら、Kinectの中身だって見たくなる。

Xbox Oneの魅力の1つにKinectがあり、もちろんこちらもiFixitが分解しています。賢いカメラの頭の中はどうなっているのでしょう。

顔認識、音声認識、ジェスチャーコントロールを可能にするには、たくさんのセンサーが必要となります。以下、iFixitが特に気になったことのまとめ。

・ケーブルがそれぞれしっかり取り付けられていて、外すのがけっこう面倒

・全体が、ノリとトルクスネジで取り付けられており、分解がちょっと困難

・センサーのほとんどはモジュラーとなっているので、故障した時に部分部分での交換が可能

・3つのIRブラスター有り、つまり理論上では前モデルのKinectより3倍正確に情報を伝えられる

iFixitで使われる、解剖/修理のしやすさを表したスコアは、10点満点中6点。まずまずのスコアとなりました。

iFixit

そうこ(JAMIE CONDLIFFE 米版