ソニー、さまざまな障がいを持つプレイヤーに向けたPS5用の新しいコントローラーを発表

  • 10,650

  • author Michelle Ehrhardt - Gizmodo US
  • [原文]
  • 宮城圭介
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
ソニー、さまざまな障がいを持つプレイヤーに向けたPS5用の新しいコントローラーを発表
Image: SONY

ソニーは、世界最大のテクノロジー見本市CES 2023で新しいアクセシビリティコントローラーProject Leonardo(プロジェクトレオナルド)を発表しました。

PlayStationブログ記事によると、このデバイスはAbleGamers、SpecialEffect、Stack Upと共同で設計されました。多くのサードパーティのアクセシビリティアクセサリーと連携して動作し、PS5と統合して新しいゲーム体験を開拓してくれます。長時間コントローラーを持ったりボタンやトリガーを正確に押したりすることが難しいプレーヤーの課題を解決してくれます。

038a3ffc832b70740922546cef7470f1.jpg.webp
Image: SONY

Project Leonardoは、ユーザーがアナログスティックを好きなだけ近くに、または遠くに配置することを可能にする分割された対称設計が特徴です。コントローラーの底は平らになっているので、手に持つ必要がなく、プレイヤーは机の上や車椅子のトレイに置くことができます。

52608039108_2551038306_h
Image: SONY

ソニーによれば、PS5ではコンソールプレーヤーはボタンマッピングと最大3つのコントロールプロファイルを使用できるとしています。最大2つのProject Leonardoと1つのDualSenseワイヤレスコントローラーを1つの仮想コントローラーとして一緒に使用できるため、プレイヤーはゲームごとにあらゆる組み合わせで使用することができます。

Introducing Project Leonardo for PlayStation 5: Perspectives from Accessibility Experts | PS5

We’re honored to team up with incredible organizations and accessibility exper...

https://www.youtube.com/watch?v=GWYTDd9t_u4

今回のCESでは、プレイステーションVRのニュースはあまりありませんでした。VR2の発売が近いので仕方ないですが、しばらくはVR2の動向に注目しましょう。

Sorce: Gizmodo US, Playstation.Blog

ソニー x ホンダのEVを支えるクアルコムとEpic Gamesの技術

ソニーとホンダが手を組んで取り組むEV企業、ソニー・ホンダモビリティ(SHM)がCES 2023で自社のブランド名「AFEELA(アフィーラ)」を発表しました。

https://www.gizmodo.jp/2023/01/afeela-epic-games-qualcomm.html